ニュースリリースNews
-
2021/12/10
研究成果 コムギ耐塩性品種のエクスパンシン活性は感受性品種より高く、特異的なエクスパンシン遺伝子発現が上方制御されたことを明らかにしました。
Apical-root apoplastic acidification affects cell wall extensibility in wheat under salinity stressY Shao, X Feng, H Nakahara, M Irshad, AE Eneji, Y Zheng, H Fujimaki, P An塩ストレス下での根端アポ...
-
2021/10/21
研究成果 コムギに高温・乾燥耐性を付与する遺伝子のゲノム部位が同定されました。
Genomic analysis for heat and combined heat–drought resilience in bread wheat under field conditionsMichael O Itam, Ryosuke Mega, Yasir S A Gorafi, Yuji Yamasaki, Izzat S A Tahir, Kinya Akashi, His...
-
2021/08/23
研究成果 ゴビ砂漠における枯れ草量を衛星データから推定する手法を開発しました
Estimation of dry vegetation cover and mass from MODIS data: Verification by roughness length and sand saltation thresholdJing Wu, Yasunori Kurosaki, Batdelger Gantsetseg, Masahide Ishizuka, Tsuyos...
-
2021/08/11
研究成果 灌漑水量の新しい決定法の有効性がナイルデルタでも示されました
An Evaluation of a New Scheme for Determination of Irrigation Depths in the Egyptian Nile DeltaHassan M. Abd El Baki and Haruyuki Fujimaki(エジプトのナイルデルタにおける新しい灌漑水量決定法の評価...
-
2021/07/02
研究成果 近年のモンゴルにおける干ばつの状況を衛星でモニタリングしました。
Use of a MODIS Satellite-Based Aridity Index to Monitor Drought Conditions in Mongolia from 2001 to 2013Reiji Kimura and Masao Moriyama(2001~2013年のモンゴルにおける干ばつ状況をモニタリングするた...
-
2021/05/11
研究成果 耐塩性が異なるコムギは根の伸弾性と関係することがわかりました。
Differential responses of roots for varying tolerance to salinity stress in wheat with special reference to elasticityYang Shao, Ping An, Xiaohui Feng, Muhammad Irshad, Victoria Otie, Weiqiang Li, ...
-
2021/04/06
研究成果 ナイルデルタの粘土質土壌を例に亀裂が塩分の溶脱に及ぼす影響を調べました。
持続的な灌漑農業には適切な塩分管理が欠かせません、灌漑農業が展開される多くの農地では粘土含量が高く、灌漑から数週間経過すると大きな亀裂が形成されます。そこで、ナイルデルタの粘土質土壌を対象に亀裂が...
-
2021/03/11
研究成果 植栽林土壌を用いることでクブチ砂漠に移植したマツ実生の菌根形成と成長が促進されました。
本研究では、中国内蒙古自治区に位置するクブチ砂漠の流動砂地を対象地として、設置した草方格にアブラマツ(Pinus tabulaeformis)を植栽する際に、同地域のアブラマツ植栽林から採取した土壌を接種して、マツと...
-
2021/01/25
研究成果 スーダンでは温暖化に対応するために現在主力の高温耐性品種コムギ比で年あたり2.7%の収量増加が必要であることを明らかにしました。
辻本教授らが、世界で最も暑いコムギ栽培地域・スーダンでは温暖化に対応するために高温耐性品種コムギは現在の主力品種の収量に対して年あたり2.7%の増加が必要であることを明らかにしました。
-
2020/12/17
研究成果 ササゲが持つ2種類の動原体特異的ヒストンH3(CENH3)を調べました。
乾燥地で重要なマメ科作物のササゲが保有する2種類の動原体特異的ヒストンH3(CENH3.1、CENH3.2)遺伝子の機能を細胞遺伝学、分子生物学、ゲノム編集技術を駆使して詳細に解析した。