ニュースリリースNews
« Prev1...1314151617...21Next »
-
2023/02/03
お知らせ 辻本センター長がNHKの「視点・論点」に出演しました。
辻本壽センター長がNHKの番組「視点・論点」に出演し「次の『緑の革命』を目指して」というテーマで、食糧問題について論じました。https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/478782.html
-
2022/12/27
お知らせ 鳥取県警による在留外国人に向けた安全講習会を実施しました。
12月22日に、センターに在籍する外国人研究者や留学生を対象に鳥取県警の方々を講師にお迎えして安全講習会を実施いたしました。多くの外国人スタッフや学生が参加し、災害への備え・交通ルール・ストーカー対策...
- 2022/12/23 お知らせ イッザト・タヘル(Izzat Tahir)客員教授から、鳥取大学の国際活動に感謝してスーダンの農民より中島学長に盾が贈られました。
- 2022/12/19 セミナー 『Research activities at UM6P: Hypotheses-driven integrative research on priority topics for Africa』
-
2022/12/15
お知らせ 分子育種学分野の樽谷英賢さんが、第14回中国地区育種談話会で優秀発表賞を受賞しました。
2022年12月10日~11日に山口大学で行われた第14回中国地区育種談話会にて、樽谷英賢(鳥取大学、持続性社会創生科学研究科、国際乾燥地科学専攻)らの研究発表が優秀発表賞に選ばれました。本賞は、若手研究者を...
-
2022/12/06
お知らせ 令和4年度共同研究発表会を開催しました。
12月3日(土)と12月4日(日)の2日間、3年ぶりに令和4年度共同研究発表会を対面で開催しました。発表会の様子は一部を除きライブ配信されると同時に、英語による同時通訳配信を行いました。初日は辻本センタ...
- 2022/12/01 お知らせ 令和4年度共同研究発表会情報を掲載しました。(※随時更新)
-
2022/11/29
お知らせ 植物細胞遺伝学分野の高燕さんが、第142回日本育種学会で優秀発表賞を受賞しました。
2022年9月23日~24日に帯広畜産大学で行われた第142回日本育種学会秋季大会にて、高 燕(鳥取大学、持続性社会創生科学研究科、国際乾燥地科学専攻)らの研究発表が優秀発表賞に選ばれました。本賞は、若手研究者...
- 2022/11/28 お知らせ 国際乾燥地研究教育機構が受け入れたウズベキスタン若手研究者研修にセンター教員が協力しました。
- 2022/11/28 お知らせ とっとり乾地研倶楽部会報Vol.22 No.2を発行しました。