ニュースリリースNews
-
2024/07/04
お知らせ 風送砂漠化に関する中国-モンゴル-日本共同ワークショップ(China-Mongolia-Japan Joint Workshop on Aeolian Desertification)を開催しました。
6月20-21日に、中国科学院西北生態環境資源研究院(NIEER)、モンゴル地理・地生態研究所(IGG)、モンゴル気象水文環境情報研究所(IRIMHE)の研究者7名を招へいし、北東アジアの風送砂漠化(風食に関わる砂漠化)に関...
- 2024/07/02 お知らせ 石井准教授の顕微受精技術に関する共同研究がJSTサイエンスポータルウェブサイトで紹介されました。
- 2024/06/26 お知らせ ウズベキスタン・サマルカンド国立大学における鳥取大学代表事務所開所セレモニーに、恒川センター長が参加しました。
- 2024/06/12 お知らせ エチオピアにおける持続可能な土地管理の取組みがJSTNews6月号にて取り上げられました。
- 2024/06/03 お知らせ 乾地研で行った2023年度さくらサイエンスプログラム活動レポートが公開されました。
-
2024/06/03
お知らせ 藤巻教授が内蒙古農業大学草原・資源・環境学院で招待講演を行ないました。
5月20日、藤巻教授が内蒙古農業大学草原・資源・環境学院で"Optimization ofirrigation/leaching depths using WASH_2D considering the cost for waterand weather forecast"と題する招待講演を行ないました。こ...
- 2024/05/08 お知らせ センター長挨拶を更新しました。
-
2024/04/12
お知らせ 恒川新センター長のインタビュー記事が公開されました。
恒川センター長が、株式会社EXIDEA(https://exidea.co.jp/) の『So-gúd(ソウグウ)https://exidea.co.jp/so-gud/』にて受けたインタビュー記事が公開されました。→ https://exidea.co.jp/so-gud/sdgs/tottor...
-
2024/04/05
お知らせ 山中典和教授の最終講義が行われました。
鳥取大学乾燥地研究センターの元センター長であり、東アジアや中央アジアを中心とした乾燥地の自然と環境修復について精力的に研究を行ってこられた山中典和教授が、2024年3月29日に乾燥地研究センター多目的室で...
-
2024/04/05
お知らせ 辻本壽教授の最終講義が行われました。
鳥取大学乾燥地研究センターのセンター長であり、アフリカなどで乾燥地の農業振興に尽力してきた辻本壽教授が、2024年3月23日にとりぎん文化会館第2会議室で「食糧と平和」と題して最終講義を行いました。研究室...