Tottori University

ホーム > 公募情報 > 特命教員の募集について

Google


WWW を検索
alrc.tottori-u.ac.jp を検索

特命教員(若手研究者)の募集について



1.募集人数
 特命助教 1名


2.所属
 鳥取大学乾燥地研究センター


3.勤務地
 鳥取県鳥取市浜坂1390

4.職務内容
 乾燥地における砂漠化や干ばつなどの諸問題の解決及び乾燥地における持続可能な開発に資する研究を行う。
 ・砂漠化対処技術・取組に関する研究
 ・自然環境特性の解明及び保全・修復技術の研究
 ・持続的農業生産技術及び生物資源の開発に資する研究


5.勤務形態
 フルタイム(年俸制)


6.処遇
 給与等雇用条件は本学の規則による


7.雇用開始
 令和4年5月1日、または、それ以降のできるだけ早い時期


8.雇用終期
 雇用開始日より令和6年3月31日までの任期付き


9.求める人材
(1)博士の学位取得後8年以内の者または雇用開始日までに博士の学位取得予定の者
(2)乾燥地における持続可能な開発に資する研究に興味がある者
(3)海外の研究者との共同研究に積極的に取り組める者
(4)共同利用・共同研究に積極的に取り組める者
(5)国籍は問わない。ただし、日本語によるコミュニケーション能力を有することが望ましい


10.提出書類
(1)調査書(別紙所定様式に従って作成のこと) 1通
(2)調査書に挙げた「4.著書」、「5.論文」、「6.総説・論評等」の全ての別刷及び「7.特許・イノベーション等」の証明 各1部
 ・著書は著書名(分担執筆の場合はその題目)、発表年、頁、出版社名が記載されている頁の複写のみでも可能
 ・論文が印刷中の場合は、論文掲載通知等の写
(3)これまでの研究概要(A4版用紙2枚以内) 1部
(4)応募の動機と今後の研究計画(A4版用紙2枚以内。配属を希望する研究部門も記載してください) 1部
(5)推薦者がある場合は推薦書

 注1)提出書類の作成は、日本語または英語とする。
 注2)提出書類は郵送またはオンラインによる送付が可能です。
 注3)郵送による送付の場合は封筒に「乾燥地研究センター特命教員提出書類在中」と朱書きし、簡易書留郵便または宅配便にて送付してください。
 注4)提出された書類は、返却いたしません。


11.選考方法
 提出書類による一次選考で選考後、面接(プレゼンテーションを含む)による二次選考を行う。二次選考は原則対面で実施するが、オンラインにより実施する場合もある。なお、二次選考の際の旅費は自己負担とする。


12.応募締切
 令和4年3月3日(木)17時必着


13.応募書類の提出先及び問合せ先
〒680-0001 鳥取市浜坂1390
鳥取大学乾燥地研究センター 山中 典和
E-mail: yamanaka●tottori-u.ac.jp (※●を@に替えてください)
TEL:0857-23-3411(代表)/ FAX:0857-29-6199(代表)


14.その他
 鳥取大学は男女共同参画を推進しています。女性研究者の積極的な応募を歓迎します。なお、鳥取大学および鳥取県は家族を大切にし、働きやすい環境づくりを進めています。
 ・鳥取大学ダイバーシティキャンパス推進室
 URL:https://www.tottori-u.ac.jp/5683.htm
 ・鳥取大学医学部附属病院ワークライフバランス支援センター
 URL:http://www2.hosp.med.tottori-u.ac.jp/worklife/
 ・鳥取県の「子育て王国とっとり」
 URL:http://www.kosodate-ohkoku-tottori.net/


公募要領(pdf)
調査書(和)


前のページへトップページへ

ページトップ