鳥取東高校の生徒が乾燥地研究センター内の湧水地で行った研究が「第13回坊っちゃん科学賞」最優秀賞に選ばれました。
- 2023/04/03
- お知らせ
鳥取県立鳥取東高等学校 地学グループ・鳥取砂丘研究班の学生5名が、河合隆行博士(秋田大学准教授、前乾燥地研究センター特命助教)の協力で、乾燥地研究センター内の湧水池で行った研究が、第13回東京理科大学「坊っちゃん科学賞 研究論文コンテスト ~高等学校部門~」で最優秀賞に選ばれました。
「鳥取砂丘と地下水が生んだ奇跡!~えっ!砂丘にわさび!?~」というタイトルのこの研究は、湧水地内のいくつかの水の湧き出し口の水温や成分の分析、安定同位体分析を行うとともに、ワサビの栽培を行い、その生育を調査したものです。
(※東高校の発表は52分頃から始まります)