サイトマップ
お問い合わせ
紹介
事業概要
その他の活動
メンバー
保有植物
種子
植物
日本語
/
English
その他
バーチャル博物館
乾燥地植物の紹介
植物の気孔
植物の動画
お問い合わせ
寄託
分与依頼
Q&A
リンク
乾燥地研究センター
鳥取大学
事業概要
その他の活動
メンバーの紹介
種子
植物
日本語
/
English
その他
乾燥地植物の紹介
植物の気孔
植物の動画
寄託
分与依頼
Q&A
鳥取大学HP
乾燥地研究センター
科名:
ベンケイソウ科
和名:
カゲツ (カネノナルキ)
英名:
baby jade, cauliflower ears, Chinese rubber plant, dollar plant, dwarf rubber plant, jade plant, jade tree, Japanese rubber plant
学名:
Crassula ovata
(
C. argentea
,
C. portulacea
)
原産地:
南アフリカ(ケープ州南部、ナタール州)
植物の説明
樹高1-3m程度になる低木状の多肉植物。茎には節があり、落葉しやすい。葉は楕円形ないし倒円形で、長さ3-4cm、幅2-2.5cm、対生する。葉は緑色で光沢があり、縁が濃紅色。花序は茎頂につき、星形で、帯桃白から淡桃色。増殖は種子か挿木(茎挿し、葉挿し)で行う。
参考文献
松居謙次.1994.クラッスラ属.塚本洋太郎(監修).園芸植物大事典 1.pp.739-743.小学館、東京.
一覧ページに戻る
〒680-0001 鳥取市浜坂1390 TEL 0857-23-3411
Copyright © 2014 Arid Land Research Center, Tottori University. All Rights Reserved.