乾燥地植物資源バンク室のホームページです

サイトマップ

お問い合わせ

アロエベラ

  • 個体全体
  • 葉の縁の棘
  1. 科名: ススキノキ科ツルボラン亜科
  2. 和名: アロエベラ (シンロカイ)
  3. 英名: aloe vera, aloes, Barbados aloe, Curaçao aloe, medicinal aloe, true aloe, unguentine cactus
  4. 学名: Aloe vera (Aloe barbadensis) 
  5. 原産地: アラビア半島、ソマリア、スーダン



植物の説明
草高160cm程度になる多肉植物。植物体はほふく茎を出し、群生する。無茎あるいは30cm程度の短い茎を持つ。葉は狭披針形で長さ15-60cm、幅4-7cm、鋭尖頭、灰緑色で、縁には白または赤みを帯びた鋸歯がつく。花茎は高さ60-100cm程度。花は両性花、花弁は黄色で、総状花序につく。自家不和合性。鳥やアフリカミツバチ(Apis mellifera scutellata)が送粉に関わる。CAM植物。耐乾性および耐塩性は強いが、耐寒性はあまり強くない(-3℃まで生育可能)。増殖は種子か子株、組織培養で行う。
葉には、アントラキノン、樹脂、タンニン、多糖類、アロエクチンB等を含む。紀元前400年頃には、すでにギリシャで薬用に利用されていた。現在は、世界各地で栽培・利用されている。
 
利用部位:
葉(食用、飲料用、薬用、化粧用)、種子(食用)、蜜

参考文献
Afolayan, A.J. and Adebola, P.O. 2006. Aloe vera (L.) Burm.f. [Internet] Record from PROTA4U. Schmelzer, G.H. and Gurib-Fakim, A. (eds). PROTA (Plant Resources of Tropical Africa / Ressources végétales de l'’Afrique tropicale), Wageningen, Netherlands. (http://www.prota4u.org/search.asp). Accessed 10 July 2014.
Chen, X. and Gilbert, M.G. 2000. Aloe. Flora of China 24: 160-161. (http://www.efloras.org/florataxon.aspx?flora_id=2&taxon_id=101163)
Grace, O.M. 2011. Current perspectives on the economic botany of the genus Aloe L. (Xanthorrhoeaceae). South African Journal of Botany 77: 980-987.
アンドリュー・シェヴァリエ.2000.世界薬用植物百科事典.難波恒雄(監訳).誠文堂新光社、東京.
岸密晴・松居謙次.1994.アロエ属.塚本洋太郎(監修).園芸植物大事典 1.pp.173-179.小学館、東京.

一覧ページに戻る