アリドドーム実験施設一般公開、きみもなろう!「砂漠博士」
きみもなろう!「砂漠博士」の募集は締め切りました。

公開内容
この公開では、世界の乾燥地および砂漠化の現状と要因、砂漠化に対処するための世界的な取り組みおよび技術、乾燥地研究センターでの研究などについて紹介します。
公開する施設は、アリドドーム実験施設(ミニ砂漠博物館(学術標本システム室)および中央ドーム)を予定しています。
公開する施設は、アリドドーム実験施設(ミニ砂漠博物館(学術標本システム室)および中央ドーム)を予定しています。
2018年度 公開日程
2018年7月21日(土)
15:00~20:00
イベント内容
※詳細は決定次第、随時追加します。
きみもなろう!「砂漠博士」 砂漠の風を見てみよう! |
15:00~16:30 (受付:14:30~15:00) |
風洞模型を作って、風を見てみよう。 対象:小学4~6年生 15名程度 (保護者の方も見学可) ※参加費無料 TEL:0857-23-3411 FAX:0857-29-6199 E-mail: sabakuhakase@ml.alrc.tottori-u.ac.jp ![]() ![]() |
講演 「暑さに強い小麦の品種改良について」 |
16:00~(1時間程度) |
講師:辻本 壽(鳥取大学乾燥地研究センター 教授) |
一般公開 |
実験室見学ツアー(施設見学) 15:10~(1回目)・17:10~(2回目) 去年も大好評の実験室見学ツアー!この機会に実験室を覗いてみよう! 最新設備の揃う実験室や実験圃場などを研究者の説明で見学します。 |
砂丘サンセットツアー 18:00~19:00 ※雨天中止 センター敷地内の砂丘地を散策します。 砂丘の下の地層の話や、砂丘植物の説明をします。 ![]() |
砂絵づくり ※無料 ![]() ![]() 砂絵完成サンプル。こんなの出来ます! |
アリドドーム見学 随時 ![]() |
軽食コーナー [中国料理] ロージャーモー(煮込み肉バーガー)、中国長いものブルーベリーソースがけ、中華ちまき、酸梅湯(ジュース) [焼きそば、フランクフルト、ドリンクなど] |