Profile
2023年12月 ドイツ・ローテンブルクにて
年 | 月 | 経歴 |
1970年(昭和45年) | 3月 | 青森県弘前市 出身 |
1989年(平成元年) | 3月 | 函館ラ・サ−ル高校 卒業 |
1989年(平成元年) | 10月 | 防衛大学校 退校 |
1994年(平成6年) | 3月 | 弘前大学農学部農業生産科学科 卒業 |
1996年(平成8年) | 3月 | 鳥取大学大学院農学研究科 修了 |
1999年(平成11年) | 3月 | 東北大学大学院理学研究科博士課程 修了 |
1999年(平成11年) | 4月 | 岡山大学資源生物(現:植物)科学研究所 非常勤講師 |
1999年(平成11年) | 8月 | 琉球大学理学部物質地球科学科 助手 |
2001年(平成13年) | 4月 | 鳥取大学乾燥地研究センター 講師 |
2005年(平成17年) | 3月 | 鳥取大学乾燥地研究センター 助教授 |
2007年(平成19年) | 4月 | 鳥取大学乾燥地研究センター 准教授 |
2025年(令和7年) | 4月 | 鳥取大学 国際乾燥地研究教育機構 乾燥地研究センター 教授 |
●専門分野
気象学(大気陸面相互作用、微気象、 農業気象)
●所属学会
1.日本農業気象学会
2007年9月〜2011年3月 「日本農業気象学会」編集委員
2007〜2008年度 「日本農業気象学会」評議員
2013年度〜 「日本農業気象学会」中国・四国支部幹事
2021年4月〜 「日本農業気象学会」編集委員
2023年4月〜「日本農業気象学会」編集理事
2024年11月〜「日本農業気象学会」支部選出理事
2.日本気象学会
2000年7月~2001年3月 日本気象学会沖縄支部理事
3.日本砂丘学会
●受賞
1.1999年7月 日本農業気象学会 奨励賞
2.2003年3月 鳥取大学 科学研究業績表彰
●委員等
1.2006年4月〜2016年3月 鳥取県農業気象協議会委員
2.2012年4月〜2022年3月 鳥取砂丘再生会議保全再生部会調査研究会構成員
3.2014年6月〜2022年3月 鳥取砂丘再生会議保全再生部会部会員
4.2022年2月〜 鳥取県環境影響評価審査会委員
5.2025年4月〜 乾燥地研究センター 副センター長、国際乾燥地研究教育機構 機構長補佐
6.2025年4月〜 鳥取砂丘未来会議 調査研究会員