Tottori University

ホーム > 地域・一般の方へ > 砂漠・乾燥地について > 乾燥地農業と砂漠化問題に関するおすすめ図書

乾燥地農業と砂漠化問題に関するおすすめ図書

楽しく読める、よくわかる入門書

娯楽度 専門度 タイトル 著書 出版社 発行年
★★ ★★ 砂漠化防止への挑戦
— 緑の再生にかける夢 —
吉川 賢 中公新書 1998
★★ 沙漠を緑に 遠山柾雄 岩波新書 1993
★★ ★★ 沙漠の自然と生活 赤木祥彦 地人書房 1990
★★★ よみがえれ地球の緑
— 沙漠緑化の夢を追いつづけて —
遠山正瑛 佼成出版社 1989
★★★ 緑の冒険
—沙漠にマングローブを育てる—
向後元彦 岩波新書 1998
★★ ★★ 砂漠のサボテンも本当は雨を待っている
−やさしい植物生態学−
春田俊郎 PHP研究所 1992
★★ 森林の思考・砂漠の思考 鈴木秀夫 日本放送出版協会 1978
★★ ★★ 砂漠物語 安部征雄
小島紀徳
遠山柾雄
森北出版株式会社 1994
★★ 砂漠化する地球
−文明が砂漠をつくる−
清水正元 講談社 1979
★★ 砂漠と気候 篠田雅人 成山堂書店 2002
★★★ 図説 沙漠への招待 赤木祥彦 河出書房新社 1998

現状を数量的に把握したい人のための報告書

娯楽度 専門度 タイトル 著書 出版社 発行年
★★ 地球白書
1996-97
レスター. R. ブラウン
ダイヤモンド社 1998
★★ 中国の砂漠化・緑化と食糧危機 真木太一 信山社 1996

もっと詳しく学びたい人のためのややアカデミック書

娯楽度 専門度 タイトル 著書 出版社 発行年
★★★ 世紀を拓く砂丘研究
−砂丘から世界の沙漠へ−

日本砂丘学会 編
農林統計協会 2000
★★★ 新・生態学への招待
草原・砂漠の生態
小泉博 大黒俊哉
鞠子茂
共立出版 1999
★★★ 岩波講座地球環境学6
生物資源の持続的利用
武内和彦 田中 学 編
大久保 悟 永田 信 
井上 真  恒川篤史 
立入 郁  稲永 忍 
田中耕司  佐々木惠彦
丹下 健  小島克己 
飯山賢治  多屋勝雄 
岩波書店 1998
★★★ 地球の土壌劣化に立ち向かう 藤川鉄馬 編 大蔵省印刷局 1998
★★★ 砂漠緑化の最前線 真木太一 中井信
高畑 滋 北村義信
遠山柾雄
新日本出版社 1993
★★★ 塩類集積土壌と農業 日本土壌肥料学会編 博友社 1991
★★★ 環境変動と地球砂漠化 門村 浩 武内和彦
大森博雄 田村俊和
朝倉書店 1991
★★★ 乾燥地の農業と技術 佐藤一郎 杉本勝男
山根昌勝
農林統計協会 1989
★★★ 砂漠植物の生理・生態 M.クルーデ I.P.ティン 九州大学出版会 1993
★★★ 極限環境の生命
−生物のすみかのひろがり−
D.A.ワートン シュプリンガー・フェアラーク東京 2004
★★★ 乾燥地の自然と緑化
−砂漠化地域の生態系修復に向けて−
吉川賢 山中典和
大手信人 編著
共立出版 2004
★★★ 現代の牧畜民
−乾燥地域の暮らし−
池谷和信 古今書院 2006
★★★ 乾燥地科学シリーズ
第1巻「21世紀の乾燥地科学」
乾燥地研究センター監修 古今書院 2007


娯楽度

★: 現状報告,現状分析や技術紹介など学術的な記述がほとんどで学問的関心がなければ特に面白はくない.
★★: エピソードや体験談,現地の民族性や習慣の紹介などを含む. あるいは写真が多い.
★★★: 臨場感にあふれ,エピソードや体験談,現地の民族性や習慣の紹介など盛りだくさん.


専門度

★: 中高生や一般の方にもよくわかる。説明が丁寧。
★★: 高校生や一般の方にもわかるが、多少の農学、林学の知識があった方が内容をよく理解できて面白い。
★★★: 農学部生、研究者向き。とはいっても学問の世界の中では入門書。


前のページへトップページへ

ページトップ